DAILY– category –
-
5月開館情報
5月に入りました。今月は1〜22日開店しております(期間中の水木曜日休み)。今日は木曜日ですがお店を開けております! 季節の商品が揃いました。 工芸のこと、地域の... -
ラジオJ-WAVEの朝番組で明日4/8(火)北土舎のことをご紹介頂きます
嬉しいことにラジオJ-WAVEの朝番組で明日4/8(火)北土舎のことをご紹介していただける機会に恵まれました。取材してくださった番組制作会社のSさんがとても丁寧な方で... -
2024年 ありがとうございました
今年も様々な活動を主催したり携らせていただいたり、色々な方との出会い、ご縁が生まれました。 ご来店いただいた方、SNSでフォローしてくださる方、遠方から支援して... -
大原文化ストリート、無事終了しました。
改善していかなくてはならないことはまだまだたくさんあるけれど、駅前でピアノの音が流れてくること、本の市がたつこと、今までなかったことが生まれてきてそれを目的... -
北土舎特別展琉風、全ての日程を終了いたしました
ご来場くださった皆さま、告知をご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました。 人口35,000人の街、しかも人通りの少なくなりつつある商店街の一店舗で沖縄の... -
沖縄イベント琉風では地元から、遠方から、沖縄を楽しみに沢山のご来場をいただきました
沖縄イベント琉風では地元から、遠方から、沖縄を楽しみに沢山のご来場をいただきました。ありがとうございました。 沖縄の工芸品やグロサリー販売は明日20日が最終日と... -
沖縄イベント 琉風 沢山の方が応援してくださっています。
沖縄イベント 琉風 の情報をご覧いただき、その上良いね!や投稿のシェアをしてくださったり、沢山の方が応援してくださっています。 フリーペーパーのシティライフさん... -
大原はだか祭り
決して広くは無い商店街通りにいくつもの神輿とたくさんの人がひしめき合う。 神輿が通る時ここに余白はなく、あるのは神輿と人と熱気と掛け声で埋め尽くされる。正に集... -
9/23,24は、大原はだか祭り!
全国的には知られていないけど、この勇壮で幻想的なまつりを見れば、感動すること間違いなし。 北土舎ではいすみ市の日本画家、浅野陽さん作の小冊子「もっと知りたい!... -
8月13日(火)、都合により臨時休業とさせていただきます。
前回万祝展のご紹介をさせていただきましたが、もう一つ。 ぼくは子供の頃、北土舎となっているこのおばの家に泊まるのが大好きで、特に寝る時に上掛けとして使うかいま...