中には都内からはるばるいらっしゃってくださった方も。
張子職人の大谷さん @bousouhariko が本日の講師です。
張子の由来や縁起の意味などを学んだ後は絵付けの体験。
こんな顔が良いのでは、色はこの色に決めていたのなどとおしゃべりしながら楽しく時間が過ぎてゆきます。
かみとのりと塗料でできた玩具、張子。たかが張子、されど張子。
想いを乗せて作ったこのささやかな玩具は、日々の生活に寄り添って私たちの心持ちを柔らかく、穏やかにしてくれるはず。
そんな張子ライフ、あなたもはじめてみませんか?