環境の変化の中で減少する在来馬の保護、時代の流れと共に産業から文化へ移行した和紙文化を保護し、馬×紙をテーマに自然素材で雑貨を企画・製作・販売して売上の一部をヨナグニウマ保護活用協会に寄付しています。
琉球張子

全国各地にある張子の中でも、南国特有のカラフルな色使いが特徴的な琉球張子。 子どもの健やかな成長を願う「沖縄の縁起物」で、古くから現地の旧暦行事「ユッカヌヒー」で子どもたちに贈られてきました。 この貴重な琉球張子の職人さんに馬形の張子を作っていただきました。
与那国馬カレンダー

沖縄の植物「月桃(げっとう)」を使った、ヨナグニウマのカレンダーです。 かわいい写真とやさしい色合い・肌触りが人気で、毎年売り切れる人気商品です。 実はこのカレンダーで使われている写真は、与那国馬の各牧場スタッフさんが撮影しています!
コメント