クバ細工「よなは民具」

与那国島に群生しているクバ(ヤシの仲間)の葉を使い、素朴で素敵な民具を制作しています。
「ウブル」とは沖縄の方言で「水汲み」のこと。水道がない時代、文字通り水汲みのバケツ代わりに活用しました。
今では小物入れやインテリアとして利用されています。猫の休憩籠として利用する方も。

またクバの葉ホウキは見かけによらず丈夫で便利。鍋敷きも根強い人気があり、一枚の葉から無限の可能性を引き出す民具製作所として人気の工房です。

シェアください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする